先日、人生ではじめてブリーチをしました。
わたしは頭皮が弱い弱いので全頭ブリーチではなくバイヤージュにして、下半分くらいはブリーチの部分でそれ以外はカラーだけの部分がある状態の髪になりました。
わたしは髪質的に枝毛になにくいので、枝毛にはなりませんでしたが、パサツキがハンパじゃなくて驚きました…
ちゃんと病院でやってもらったし、ブリーチが傷みやすいことは知っていましたがちょっとショックでした(*_*)
毛先がかなり広がってしまってガサガサなので、アイロンしたりオイルやワックスをつけたりしないととても人様に見せられないようになってしまうんですね
すごく意外だったのがドライヤーです!
ドライヤーをしたときにカラーだけのところに比べてだいぶ乾きにくくなってしまうということも体感してはじめて知りました。
乾いてる時はパサついて広がるのに、一度濡らすとなかなか乾かないというのがほんとうに不思議です
いまだに理由はよくわからなくて、ちょっと気になってます…
結局、パサついてる髪に耐えられず2ヶ月くらいで、ブリーチしてるところを全部カットしてロングからボブに転身してしまいました(*´Д`*)
ブリーチしてもつやつや髪が保てるようになりたい(*´ー`*)